2011年3月11日、東北地方を強い地震と津波が襲いました。
私が住む北関東も震度5強を観測。
何かにつかまっていないと立っていられない程の揺れ。
棚から食器が落ちて割れたり、当日は深夜まで停電・断水状態でした。
岩手・宮城・福島その他の地域の悲惨な状況はニュースで流れっぱなしです。
被災者がご家族との再会を果たす場面を見るともらい泣きしてしまいます。
まだ余震が続いており、予断を許さない状況ですので、
注意しながら過ごして欲しいと思います。
被害が小さかった人間が何を言っても
他人事あるいは偽善的になってしまいそうなので、
自分の気持ちをネイルに託します。

私が被災地のために直接的にできることなんて小さなこと、
あるいは何もないのかもしれない。
でも、「人のために何かしたい」と思う気持ちこそが尊いものだと思うのです。
誰だって祈ることはできます。
日本のために。
一日も早く、日本が元気になりますように。日本人が元気になりますように。
そしてその1つ1つの祈りは、決して小さいものなんかではないはず。
今までなかなかブログを書く気になれなかったのですが、
私の元気がまずは被災していない読者様に、
そしていずれは被災してしまった皆様に届けばいいなと思い、更新しました。
日本全体が一つになれば、絶対元に戻せます。
10年後も同じことで悩み続けるなんてことはまずないと思うんです。
日本人の底力見せつけてやりましょう!
GDPなんて関係ない、日本はずごい国なんだって各国を驚かせちゃいましょう!
最後になりましたが、皆様のご無事を心よりお祈りしております。
⇒ er!ka→ラティオスさん
⇒ ラティオス
⇒ er!ka→ひましたさん
⇒ er!ka→ぶーさん
⇒ ひました
⇒ ぶー
⇒ er!ka→さおりさん
⇒ さおり
⇒ er!ka→na-co*さん
⇒ na-co*